モグワンで下痢になったのはなぜ?
ドッグフードをモグワンに切り替えた時に「下痢になってしまった」という感想をレビューしている方もいます。
このようなレビューを目にするとフードに問題があるのではないかと心配になってしまうこともありますが、そこまで気にすることはありません。
というのも、ドッグフードを切り替えたことで一時的に下痢になってしまうことはよくあることで、何もモグワンに限って起こる事態ではないのですね。
ドッグフードを切り替えたことで一時的に下痢になるというのは起こることもあれば起こらないこともあるので、下痢になったからと言って特別なことではないというのが一般的です。
ですので、モグワンに切り替えたことで下痢が起きたとしてもそこまで気にする必要はありませんが、もし下痢をしている状態が続くようであれば一度獣医さんに診察してもらった方がいいとは思います。
一時的な下痢と継続的に起こる下痢では意味が変わってきます。これは人間に置き換えてもわかるでしょう。
何か普段食べなれていない食べ物を食べると下痢になることがありますが、同じようなことが犬の体でも起きているということですね。
自分だったらどのくらい下痢の状態が続いたらおかしいと感じるかを基準にして愛犬のことも考えてあげるといい判断ができるのではないでしょうか。
下痢の原因として考えられることとは?
愛犬が下痢になってしまう原因として考えられる一番の理由はストレスだとされています。
人間もそうですが環境が変わると生活も変わりますし、体にかかる負担も大きくなります。
犬にとってみたらいつも食べていたドッグフードが違うものになるというのは、大きな環境の変化になりますので、ストレスに感じることもあるのですね。
風邪や水分の取りすぎで下痢になることも考えられますが、特に普段と変わらない状況が続いているのにモグワンなどのドッグフードを切り替えた途端に下痢になった場合はストレスを感じていることが原因の一つと考えられるかもしれません。
先ほど時間をかけてフードを切り替えるようにするのが理想的と書きましたが、これは愛犬に負担をかけるのを軽減させるためです。
デリケートなワンちゃんだと少しフードの配分がかわることで下痢になってしまうこともありますが、対策にはなるでしょう。
いかにストレスを与えずにモグワンに切り替えられるかどうかで下痢の症状を避けることもできると思いますので、少し気かけるといいかもしれませんね。